2015年度
2016年3月24日 卒業式・大学院学位授与式

学部の卒業式と大学院の学位授与式が執り行われました.
鈴木研からは修士4名,学士8名の誕生です.
威風堂々とした姿です

通りすがりの土肥研メンバー 何やらすごく楽しそうです

楽しい思い出はできたかな?
中大や鈴木研で学んだことを糧に 大きく飛躍してください
~ 心にいつもスケールバーを ~
卒業おめでとう!
2016年3月7日 先生とM2による秘密の会合

鈴木先生がPIとして初めて送り出す修士の学生に,美味しいものをごちそうしました.
彼らはいまの鈴木研を文字通りゼロから築き上げてきた第1期生たちです.
謎すぎるPCの設定,引っ越し,工事,床下の配線...
いやぁ,とにかくいろいろ大変でした

肉+肉+肉+肉=美味しそうな肉!!
そして 申し訳程度の野菜たち
思い出話に花を咲かせたようです
今晩は高いお肉を買おうかな
2016年3月6日 日本テレビ「所さんの目がテン!」

3月6日に放送された日本テレビ「所さんの目がテン!」の取材に協力しました.
加速度センサを持って新日本プロレスの道場に乗り込み,トップ選手の技の衝撃力を計測してきました.
撮影中はお静かに..

オンエアではこんな感じで放送されました.
所さんが見てますっ!

ちゃんとクレジットも入ってました
カットされなくて よかったよかった
2016年2月20日 卒業論文発表会

2015年度卒業論文発表会が開催されました.
一年間の研究活動の集大成です.
会場は人がいっぱいです

河合良太:三次元形状マイクロ部品の選択的自己組織化

荒木誠吾:マイクロ流路デバイスを用いた接着性培養細胞の縦断面ライブイメージング法の開発

枝智美:膜輸送計測に向けたマイクロチャンバーシステムの条件検討

増田有行:マイクロチャンバーを用いたDNA増幅系の構築

羽生正知:細胞から抽出した全ゲノムDNAのマイクロチャンバー内増幅

土橋宏平:インクジェットを用いた均一ジャイアントリポソームの作製
2016年2月19日 修士論文発表会

2015年度修士論文発表会が開催されました.
鈴木研の立ち上げと同時に配属された一期生が遂に修士審査に臨みます.
開会の挨拶 いよいよ始まります

岡田祐治:接着細胞の膜輸送活性計測のためのマイクロウェルデバイス

岡部潮:排除体積効果を利用したマイクロ部品の自己組織化

高橋和志:ハイドロゲル内封リポソームを用いた微小溶液操作系の構築

三野健太:3次元マイクロチャンバーを用いた1細胞解析デバイス

優秀講演賞
2名が最優秀講演賞と優秀講演賞を受賞しました!

発表を終えたM2と受付・進行役を務めたM1で打ち上げました.
2016年2月5日 自己紹介・歓迎会

来年度配属学生との顔合わせイベントを開催しました.
PowerPointを使って自己紹介してもらい,その後歓迎会を行いました.
来年度の鈴木研は,総勢21名体制でガンバリマス!

自己紹介のあとは,水道橋の居酒屋へ
あっ,みなさんいいっすか~?

名物コンビ
みなさん,これからよろしくお願いします.
2016年1月24-28日 MEMS 2016

中国・上海で行われた国際学会 MEMS 2016 でM2の学生1名が発表しました.
今回の発表の舞台は 中国・上海!

クネクネしている左のビル スカイツリーより高いんです

恒例の日本人会
海外だからこそ日本人との交流が深まります

テーブル中央に
ノッポなビールサーバーが鎮座していました

どうやら 何かが できあがりです!
来年の会場はラスベガス!お金と研究成果をいっぱい持って行きたいですね.
2015年12月21日 男だらけのクリスマスパーティー

鈴木研で初となるクリスマスパーティーが開催されました.
土肥研の飲み会にもお邪魔したようです.
料理はクリスマスらしく,,

不審者が!!
【閲覧注意】食事中の方,ゴメンナサイ

【これも注意】この画像はフィクションです.
実在の人物とは関係ありません...

きちんと後片付けをして散会です
夜道を一人で歩くのは気をつけましょう
2015年12月15-20日 Pacifichem 2015

アメリカ・ハワイで行われた国際学会 Pacifichem(環太平洋国際化学会議)で鈴木先生と岡野が発表しました.
往路(羽田~ハワイ)
夜の羽田空港からハワイへ向かいます

常夏のクリスマス
どんなに暑くてもクリスマスはやるんですね

市役所の中には椰子の木のツリーが!ちょっと七夕みたい

ポスター会場では夕食(ポテチ)が振る舞われました...

LOSTやジュラシックパークの撮影で有名な
クアロアランチ

日本人が突っ込んだら絶対怒られる
パールハーバー上空を通過

オアフ島を一周して
無事 ホノルル空港4L滑走路に着陸です

復路(ハワイ~羽田)
帰りの空港でも虹が出ていました

飛行機から見る夕暮れはキレイでした
以上 「真面目に学会に参加していたよ」という報告でした
2015年12月4日 合同発表会

昨年に引き続き,土肥研究室と合同で研究発表会を開催しました.
卒論発表に向けての練習を兼ねています.
総勢30名の発表会です

恒例になりつつあります
発表も懇親会も無事に終わって何よりでした.
2015年11月26-27日 Cheminas 32

福岡県北九州市で開催された学会に,鈴木先生と岡野,学生3名が参加しました.
初の学会となる学部4年生 2名も堂々と発表していました.
往路(移動日)
福岡空港経由で北九州へ向かいます.しかし,

そして目玉は でっかい焼鳥!! (スケールバー: iPhone)

豚バラ串もでかいんです! (スケールバー:撮り忘れ)

学会2日目
美味しいものを食べてばかりではありませんっ!

大満足のうちに帰路へとつきました.
美味しいものをいっぱい食べ,いろんなコメントをたくさんもらえた有意義な学会でした.
4年生(M0)の今後が楽しみです!
2015年11月2-3日 白門祭

白門祭の一環で研究室を公開しました.
研究内容や実験装置などを紹介し,二日間で200名を超える方々にお越しいただきました.
2015年10月28-30日 マイクロ・ナノ工学シンポジウム

新潟市で開催された第7回マイクロ・ナノ工学シンポジウムに,鈴木先生とM2の学生2名が参加しました.
韓国の国際会議から新潟へ(ほぼ)直行する強行軍でした.
早朝7時の出発です

おっと,こちらはちょっと豪華 格差社会ってやつですか
2015年10月25-29日 MicroTAS 2015

韓国・慶州で開催された国際学会 MicroTAS 2015 に,鈴木先生と岡野,M2の学生3名が参加しました.
この学会の採択率 74% に対し,鈴木研は 100% の採択率でした.お見事!
往路
搭乗前にまずは朝食

できたてホヤホヤ,綺麗な会場です(2015年3月オープン)

ウェルカム レセプション
会場近くでパーティーが催されました

韓国食事事情その1(コンビニ編)
怪しげなおにぎり購入.ドキドキ

韓国食事事情その2(昼食編)
参加費10万円の学会の昼食です ワクワク(*´∀`*)

コンビニ
いい気分のセ◯ンイレブン
昔はアイスの対面販売がありました

あなたとコンビのフ◯ミリーマート
色使いが似ているだけのニセモノでした

キャッチフレーズが思い出せないミ◯ストップ
イートインコーナーは斬新でした

同じ店舗のうらっかわ
これから綺麗になるのかな...

韓国食事事情その4(朝マック編)
バス待ちの間 朝マックすることに
2015年9月3-4日 ラボ旅行

一泊二日の日程で,山梨県の山中湖畔へ研究室旅行(スポーツ合宿)に行きました
バスに乗って出発進行

幹事の河合くん,ありがとう!
みなさんもお疲れさまでした!!
2015年8月8-9日 オープンキャンパス

オープンキャンパスで研究室を公開しました.
2日間で約200名の方々にお越しいただきました.
2015年6月8-10日 ISMM 2015

M1 2名が京都で行われた国際学会 ISMM 2015 に参加しました.
Well...
2015年5月1日 ある日の研究室

鈴木研のある日の一コマです.
日々研究に勤しんでいます.
蛍光顕微鏡